
けーべん
お買い物マラソンって聞いたことはあるけど、
お得なの?何なの?という方向けの記事です。
この記事を見ると、お買い物マラソンに興味を持ち、やってみようかな、となると思います^^
お買い物マラソンとは?
お買い物マラソンとは、楽天サイト上の複数のショップで商品を買うことでポイント倍率が上がり、お得に購入できるキャンペーンを指します。ショップ買い回りとも言います。基本的には月に2回開催されています。
1ショップで1,000円以上買うと、還元されるポイントの倍率が1倍ずつ上がっていき、最大10倍になります。
例としては、1ショップ目で1000円→1倍、2ショップ目で1000円→2倍・・・10ショップ目で10倍になるといった形です。
10ショップ目で10倍になった場合、それまでの購入分のポイントが全て10倍になります。
また、1期間のお買い物マラソンの上限ポイントは10,000ポイントです。
買い回りしたショップ数で上限ポイントに到達する金額が変わります。
5ショップ買い回りした場合は、+4倍なので、250,000円、
10ショップ買い回りした場合は、+9倍なので、111,111円になります。
私自身もわからない部分は適宜確認しているので、公式のページも参考にしてみてください。
楽天 お買い物マラソン
お買い物マラソンのお得な使い方
買おうと思ったものが楽天市場で売っているかを確認し、他で買うのと同水準の価格であれば、お買い物マラソンの時期まで待ち、まとめて購入する。
先程書いた上限金額を超えない範囲であれば、購入するショップ数が多いほど、還元率は上がっていきます。
急ぎでないものはお買い物マラソンで購入しましょう。
少し待つだけで、お得に購入できます。
また、キャンペーンで更にお得になる場合があるので、5、0のつく日にエントリーして買うであったり、楽天がスポンサーのスポーツチーム(ヴィッセル神戸など)が勝った次の日にエントリーするなどは確認しましょう。
おすすめの購入品
本(楽天ブックス・楽天KOBO)
私自身、定期的に購入しています。本がお買い物マラソンの対象になるのは、個人的には一番嬉しいです。1000円以上の本であれば、楽天ブックス、または電子書籍の楽天KOBOから購入すると1ショップにカウントされます。
ふるさと納税の返礼品
ふるさと納税自体がお得な制度であり、それに加え、お買い物マラソンで倍率が上がるため、お得度でいうとこれが、一番お得だと思います。
楽天ふるさと納税に関しては、以下で記載しているので、もしご興味がありましたら、ご覧ください。
飲食物(米・水など)
毎日の生活で使用する、米や水などもお得に買えます。
その他の日用品のティッシュやトイレットペーパーなどは比較的、値段が高いイメージがあるので、そちらは貯まった楽天ポイントを使い、ドラッグストアなどで購入するのが良いと思います。
因みに私は、ポイント3重取りができるので、楽天ペイを使用して、薬の福太郎で購入しています。
私自身、買ってよかったもの
私自身が、何度か購入したものを中心に書いています。
書いてみると、消費系の物が多いですね。
高い買い物をする際にも、これら+高いもので買うことで、ポイント還元を受けています。
・タオル
タオルをバスタオルからフェイスタオルに変更しました。
洗濯の手間が減り、とても楽になったのと、場所もとらなくなり、空間がすっきりとしました。また、色も統一することで、浴室が少しおしゃれになりました。
2枚買うと、1,000円以上になります。
・素焼きナッツ
小腹が空いた時の間食をナッツにしたので、定期的に買っています。
毎日の健康習慣として、おすすめです。
・青森産のにんにく1kg
Youtubeで活躍中の、料理研究家リュウジさんの「至高のペペロンチーノ」が美味しすぎて、それを作るために、定期的に青森産のにんにくを購入しています。
動画公開後は、美味しさに感動して、3日連続食べていました。
使いきれない場合は冷凍もできます。
スーパーフードといわれるので、健康志向の方におすすめです。
・お歳暮・贈り物・プレゼント
金額次第ですが、お歳暮や父の日、母の日などに買うものも楽天市場で購入します。
・コンタクトレンズ
これも楽天市場で定期的に購入しています。
注意点
エントリーを忘れないこと
購入前に、お買い物マラソンのページから、エントリーを必ずしましょう。
その他にも、5、0のつく日にはポイント倍率が上がるので、事前のエントリーを忘れないようにしましょう。
無駄な買い物をしない
倍率が上がるからといって無駄な浪費をしては、元も子もなくなります。
お得になるはずが、いつのまにか浪費をしている、とならないようにしましょう。
まとめ
・お買い物マラソンはポイント還元の倍率が上がるキャンペーン
・購入ショップが増える分だけ倍率が上がる
・できるだけ期間中にまとめて購入することで、倍率も上がるため、
急ぎではないものは少し待つことで、お得に買える。

お買い物マラソンまで待って、まとめて購入することでお得になります!

コメント